4月半ば過ぎから、
いくつかのサークルで活動を再開します。
新型コロナウィルス感染予防のため
昨年度はサークル活動を中止しました。
そして、その問題はまだ続いています。
だのに、ここで再開するのは、
1、1年経って各施設で検温消毒などの準備ができ、ワクチン接種もはじまること
2、おこもり生活が長くなったため、みんな運動不足とストレスが溜まっていること
3、また、運動不足により、心身の衰えがあんじられること
とくに3の運動不足による心身の衰え、は、
私たち大人世代にとっては結構心配なことだからです。
一番いいのは、ご自分で生活の中の運動を多めにすること、
安全な散歩や家事や掃除、畑や庭仕事で身体をよく使い、
そしてゆる体操をしてお手入れすること。
でも、なかなかひとりではできないもの、
立ちゆる体操で、体の凝りが取れ楽になるを久しぶりにして、
運動量が増える生活に舵を切るきっかけにしていただけたらと
三密を避けるために、人数と時間を減らして、
いくつかのところでサークル活動をはじめます。
どうしてもリスクのあることですので、
どうぞご無理なさらず、
お互いのためできる限りの用心をして、ご参加ください。
もちろん、完全に安全になるまでお休みされるの歓迎です。
当たり前のレベルって、ほんとに人によって違います。
「スローライフって体力がいるのよ」と
田園生活を満喫している友人が、愚痴ってましたが、
ずっと体力を使ってるから、でき続けることがあって、
案外それって大事みたいです。
コメント
コメントを投稿