鍬形惠斎 人物略画式より模写彩色
この世には、運動が好きな人と苦手な人がおりまして、
運動が好きで、それが習いになってらっしゃる方は、
この「新しい生活習慣」のなかでも、
毎日沢山歩いたり、片端から大掃除したり、
自分で決めて運動不足にならないよう、努めていらっしゃる。
運動苦手だと、自分の好きなことをやっちゃいます。
TVを見たり、お茶を飲んだり.ゴロゴロしたり
楽で、いくらでもできちゃいますね。
そうは言っても、「新しい生活習慣」がこう長く続くと、
人は動物であることが、深くせまってきます。
私達は、実は「動くことで健やかであれる生きもの」なのですね。
そして、便利になってる現代では、日常生活だけでは運動量が足りない。
筋肉が落ちて、疲れやすくなるんです。
こうなると、自由にお出かけできることや、
一緒に楽しむお友達がいる事、
ありがたかったのねと気付きます。
やらなきゃと思って.運動するけど、挫折する…
は~ ガッカリ!
ガッカリしてるのは私だけじゃない。
運動苦手なお仲間は、皆そんな状態です。
そんななかで、また気をとりなおして、
運動を増やそうとしてるのも皆同じ。
ほんと、健気。
2日坊主、3日坊主でいいじゃないですか。
悩んでいると首が縮んで、背中が丸くなります。
さて、今座っている椅子で、背中モゾモゾ、腰モゾモゾ、
ついでに背もたれ首モゾモゾ、体を解きほぐしてみて下さい。
そして、明日、
今日より運動量を増やせたら.褒めてあげてくださいね。
もちろん、自分でご自分を褒めるの。
どうぞ、
健やかでいらして下さい。
コメント
コメントを投稿